【活動報告】 第7回県民公開講座開催のご報告   

2024年11月16日(土)、五井グランドホテルで開催された第7回県民公開講座「不整脈専門医が語る『カテーテル』3つのおはなし」では、3名の不整脈専門医による講演や県議会議員のプリティ長嶋様の特別講演やAEDの実演、またAED機器を複数台展示し、千葉心電学研究会所属の医師が直接参加者からの質問に答えるイベントなど、約90名の参加者が熱心に聴講、参加し、不整脈やAEDの重要性について多くの貴重な情報を得られる有意義な機会となりました。参加者の皆様に心より感謝申し上げます。

特別公演  「AEDの課題&バイスタンダーエフェクトとは」
      プリティ長嶋 千葉県議会議員

講演1   「不整脈から寝たきりに?」
      近藤 祐介 医師

講演2   「不整脈を治す カテーテルアブレーションを知ろう」
      梶山 貴嗣 医師

講演3   「カテーテルアブレーションの最新テクノロジーについて知ろう」
      中野 正博 先生

上部へスクロール